のしろ暮らすHOMEROOM5時限目
能代市移住定住相談窓口【のしろ暮らす】がお届けする30分のYoutubeライブ配信番組です。
2カ月に1度程度、テーマを決めて、日直(進行)と暮らす委員(ゲスト)が能代市の“イマ”をお届けしています。
5時限目となる今回は、「子育て支援」、「子供向けの遊び場紹介」をテーマに配信します!
能代市の詳細情報はこちら
2022年1月23日(日)にオンラインツアーを開催しました。
【日直(進行)】山崎 大地(やまざき だいち)
のしろ暮らすスタッフ。2歳になる娘の口癖は「パパ、キモイ(笑)」いつ本気のキモいになるのか怯えながら子育て中。
【暮らす委員(ゲスト)】田中 優花(たなか ゆうか)
能代市地域おこし協力隊
令和3年3月から商店街のにぎわい創出イベントの支援、運営補助などをミッションに活動中。3歳の息子はボール遊びなどが好きなので、外でのびのびと遊ばせています。
【暮らす委員(ゲスト)】淡路 健揶(あわじ けんや)
能代市総合政策課
のしろ暮らすスタッフ。令和2年4月に結婚。将来は3児の父を目指し、子育ても積極的に頑張っていきたい。
【特別講師】最上谷 香奈子(もがみや かなこ)
能代市子育て支援センター職員
中学生になった息子もお世話になった事を思い出し、笑顔と温かさを大切にホッとできる空間づくりを心がけています。
木製おもちゃ(抽選で3名様)
※プレゼントは配信後半に伝えるキーワードをLINE公式アカウント「のしろ暮らす」へメッセージ送ってもらうことが条件となります。アーカイブ配信をご覧になり、応募された方も対象となります。