マタギイズムの継承ツアー season2
日本三大樹氷観賞地「森吉山」の雄大な自然に恵まれた「北秋田市」では、移り変わる四季の中で生き生きとした田舎暮らしができます。そんなマタギ発祥の地「北秋田市」から発信するツアーは、"マタギの統領"と"若者移住マタギ"をゲストに招いて、ディープなマタギライフをお送りします!
北秋田市の詳細情報はこちら
2022年1月29日(土)にオンラインツアーを開催しました。
【北秋田市移住・定住支援室長】佐藤孝一 (さとう こういち)
軽快な秋田弁でツアーを進行。北秋田のレアな情報や移住のことなどなんでもご相談ください。(自称 MC_kooさん)
【打当マタギ統領】鈴木 英雄 (すずき ひでお)
代々マタギの家系に生まれ、阿仁打当地区で9代目となる英雄さん。幼少期の頃から山に入り、山のことならなんでも知っています。マタギライフとはどんなものなのか、マタギや地元の魅力を語ってもらいます。
【若者移住マタギ】益田光 (ますだ こう)
マタギに憧れ、北秋田市に移住してきた広島県出身の益田さん。現在は新人マタギとして経験を積みながら、「もりごもり」を開業し地場産クロモジ茶の商品化も行っています。
写真はイメージです
バター餅
コースに関わらず、事前に参加者全員にプレゼント
北秋田市で古くから親しまれてきた市特産品で、冬に狩猟をするマタギたちの行動食でもあります。甘すぎない上品な味わいで、独特のふわふわのび〜る食感が癖になりますよ!