八峰町ってこんなまち!~移住者とゲストが本音で語る会~
秋田県で日本海に面した市町村のなかで、北端に位置する世界⾃然遺産・⽩神⼭地の麓、⼋峰町。今回は、⼋峰町の住まいや仕事、⼦育て環境などの移住に関する情報だけでなく、祭りなどを通じた⼋峰町との関わり方を、出演者とゲストのトーク多めでたっぷりお伝えします!
⼋峰町の詳細情報はこちら
2022年1月22日(土)にオンラインツアーを開催しました。
地域おこし協力隊の現役・OB隊員が集まり、八峰町のリアルな暮らしについて本音でトーク。「八峰町ってこんなまち」から始まって「八峰町のここがいいよね!」「こうすれば八峰町はもっとよくなる!」などなど、普段は心に秘めている思いも隠さずに語り合います。移住をお考えの方に役立つ話題はもちろん、移住をしなくても八峰町と関わる方法など、幅広い方に楽しんでいただける内容をお届けします。
さらに!『シルバーテツヤ』の“生みの孫”で知られるCMプランナーのクドウナオヤさんをゲストにお迎えします!
長門 将志(ながと まさし)
八峰町出身
八峰町企画財政課定住・移住担当
生まれも育ちも八峰町のベテラン八峰町民。
双子の女の子のパパ。
吉田 真己(よしだ まみ)
青森県出身
現八峰町地域おこし協力隊(定住・移住コンシェルジュ)
先輩移住者の姉を追いかけてIターンを決めた八峰町歴半年の新人。
韓国への留学経験があり、韓国語が得意。
鈴木 了(すずき りょう)
八峰町出身
元八峰町地域おこし協力隊
一度は県外に出るも子育てを機に八峰町にUターン。
建築士の資格を持っていて、現在は貸切コテージ『CRANDS』オーナー。
三輪 拓磨(みわ たくま)
愛知県出身
元八峰町地域おこし協力隊
学生時代にツーリングで訪れた八峰町に心惹かれてIターンを決意。
地学に関する知識が豊富で、現在は八峰町役場でジオパークを担当。
クドウ ナオヤ
八峰町出身/東京都在住
CMプランナー/広告クリエイター
ハイファッションを着こなす87歳の人気インスタグラマー『シルバーテツヤ』や『父への新聞広告』で広く知られている。
〜視聴者プレゼント〜
視聴してくださった方の中から抽選で5名様に『八峰町産のお米2キロ&八峰町産のしいたけ1パック』をプレゼント!!
※開催後、当選者に発送します。
~視聴者特典~
八峰町唯一の酒蔵、山本酒造店を訪れた方のみが買うことのできる日本酒『蔵付分離セクスィー山本酵母』『蔵付分離ゴージャス山本酵母』を特別に発送いたします!!
ご希望の方は八峰町企画財政課(kikaku@town.happou.akita.jp)まで、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、配送希望日時を記載のうえ、ご連絡ください。
(締切:1月13日)
※対象は20歳以上のみとなります。
※商品代金および送料は負担していただきます。お申込みいただいた方には、商品に請求書と郵便振込用紙を同封しますので、山本酒造店へお支払いください。
※商品:各720ml、1,500円(税込) 送料:別途
※配送状況により、ツアー当日までお届けできない場合がありますのでご了承ください。