のしろ暮らす HOMEROOM 3時限目
能代市は、秋田県北西部に位置し、日本海や米代川、緑豊かな自然に囲まれながら、都市部の利便性を持つ生活しやすい街です。そんな能代市の魅力を伝えるため、WEBのライブ配信による情報発信「のしろ暮らすHOMEROOM」を始めました。今回の配信は3回目(3時限目)となります。能代市にゆかりのある方々や能代市に興味がある方々へ、能代の"イマ"をリアルにお伝えしますので、お楽しみください!
能代市の詳細情報はこちら
2021年9月20日(月・祝)にオンラインツアーを開催しました。
●のしろ暮らすHOMEROOMとは…
能代市移住定住相談窓口【のしろ暮らす】がお届けする30分のYoutubeライブ配信番組です。
2カ月に1回程度、テーマを決めて、日直(進行)と暮らす委員(ゲスト)が能代市の“イマ”をお届けしています。
3時限目となる今回は、特産の白神ねぎとカヌー体験をテーマにご紹介します!
・白神ねぎ
能代の代表的な農産物「白神ねぎ」。
年間を通じて出荷されていますが、これから秋冬にかけて一番おいしい季節を迎えます。
能代市に移住し、就農したネギ生産者の声とともに圃場や出荷作業の様子をご覧ください。
・カヌー
道の駅ふたつい周辺で春から秋にかけて体験会が開催されています。
所要45分間のプチカヌー、5Kmコース、10Kmコースと、ご希望に合わせて3コースから選べます。
今回は5Kmコースの様子を能代市地域おこし協力隊の皆さんとお送りします。
米代川のせせらぎと、七座山(ななくらさん)の緑に癒されますよ!
・おススメの逸品
毎回、暮らす委員がお気に入りのおいしいものを紹介しています。
今回は何が登場するかな? お楽しみに!
・視聴者プレゼント
視聴者の中から抽選で3名様に2Lサイズの白神ねぎ10本をプレゼントします!
薬味や、ねぎ焼き、鍋物に… あなたはどんな食べ方がお好みですか?
ぜひ、能代の大地が育んだ白神ねぎを主役にして味わってくださいね!
淡路 健椰(あわじ けんや)
のしろ暮らすスタッフ。能代市役所バスケットボール部に所属し、プレーを楽しんでいるほか、後進の育成にも励んでいる。
【暮らす委員】花下 哲(はなした さとし)
能代市地域おこし協力隊
能代市にUターンし、観光担当の協力隊として、あきた白神ツーリズムで活動中。地域の観光資源を調査しながら、インバウンド観光の地盤作りを進めている。
【暮らす委員】鈴木 保博(すずき やすひろ)
能代市地域おこし協力隊
中心市街地活性化担当。前職の経験を生かし、インターネットショッピングを活用した活性化に取り組む。埼玉県熊谷市出身。
【暮らす委員】岡本 尚子(おかもと なおこ)
能代市地域おこし協力隊
移住定住支援担当。結婚を希望する独身男女を全力で応援する「出会い応援団長」として活躍中。千葉県流山市出身。
視聴者の中から抽選で3名様に2Lサイズの白神ねぎ10本をプレゼントします!
薬味や、ねぎ焼き、鍋物に… あなたはどんな食べ方がお好みですか?
ぜひ、能代の大地が育んだ白神ねぎを主役にして味わってくださいね!
※オンラインツアー開催後に抽選を実施したうえで、当選者に発送します。